翻訳と辞書
Words near each other
・ Traveling (映像作品)
・ Treasure (hiroの曲)
・ Treasure (碧陽学園生徒会の曲)
・ Treasure of the heart 〜キミとボクの奇跡〜
・ Treasures of MOON CHILD 〜THE BEST OF MOON CHILD〜
・ Tree (SEKAI NO OWARIのアルバム)
・ Treno Alta Velocità SpA
・ Trespasser (ゲーム)
・ Trf 〜THIS IS THE TRUTH〜
・ Trf ~THIS IS THE TRUTH~
Triangle (SMAPの曲)
・ Triangle (ブランド)
・ Tribute to Masami Okui 〜Buddy〜
・ Tribute to 聖飢魔II -悪魔との契約書-
・ Trickster (水樹奈々の曲)
・ Tricolor (音楽ユニット)
・ Trident (声優ユニット)
・ Trinity (CHEMISTRYのアルバム)
・ Trinity (工藤静香のアルバム)
・ Trio of Doom (アルバム)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Triangle (SMAPの曲) : ミニ英和和英辞書
Triangle (SMAPの曲)[とらいあんぐる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity

Triangle (SMAPの曲) : ウィキペディア日本語版
Triangle (SMAPの曲)[とらいあんぐる]

Triangle」(トライアングル)は、SMAPの38枚目のシングル2005年(平成17年)11月23日ビクターエンタテインメントから発売された。
楽曲はテレビ朝日系列のスポーツ中継(トリノオリンピックWBC など)のテーマソング(2005年11月 - 2006年3月、以降もISUグランプリシリーズイメージソングとして使用されている)。そのタイアップで最初に流れたのがこの年に高橋尚子選手が優勝した「東京国際女子マラソン」だった。楽曲は2005年夏のライブツアー『SMAPとイク? SMAP SAMPLE TOUR FOR 62 DAYS.』の中で初披露され、過去最高視聴率を記録した『24時間テレビ28 「愛は地球を救う」〜生きる〜』のなかでも歌唱され一般に認知、「是非発売してほしい」という多数の要望を聞き入れる形で発売となった。楽曲の作詞・作曲は主にSMAPの「オレンジ」、「Song2 〜the sequel to that〜」、&Gの「Wonderful Life」などの曲を手がけた市川喜康。編曲は小西貴雄。
シングルCDのジャケットデザインは黒をバックに黄色の三角形が描かれているだけ、という極めてシンプルなものである。
楽曲は『2005 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)のトリでアレンジ版が披露された。また、SMAPにとって2年ぶりの出場となる2005年の『第56回NHK紅白歌合戦』の大トリ(第54回以来2度目の大トリでもある)でこの曲を歌った。
楽曲は、2006年7月26日発売のアルバムPop Up! SMAP』の6曲目にも収録されている。また、2008年度から使用される高校の音楽教科書に採用されることが決まった。2010年の『第61回NHK紅白歌合戦』では、「This is love '10SPメドレー」の後フリで本曲が披露された。
2015年紅白歌合戦にて、『This is SMAP』と題し個々のソロを久々にテレビで披露された。
== チャート成績 ==
オリコン週間シングルチャートで初登場首位を獲得した。SMAPにとって同チャートでの1位獲得は「freebird」から5作連続・通算16作目となった。TOP10入りはデビュー以来38作連続となり、通算TOP10獲得数でTHE ALFEEが当時保持していた38作の記録に並ぶ歴代1位タイとなった。初動売上は約18.2万枚であった。
同チャートではその後、2005年12月19日付でSMAPのシングル総売上が2000万枚を突破した。これを達成したのはB'zサザンオールスターズMr.Childrenに続き史上4組目である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Triangle (SMAPの曲)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.